AppleWatch+iPhone+PowerPointでセミナー講師した感想
昨日と今日とお客様先で講師をさせて頂きました。
今まではコクヨのフィンガープレゼンターとレーザーポインタを右手に持ち、
当然PowerPointはノートPCに入れて。
でも折角AppleWatchを買ったのでAppleWatchをリモコンにしてやってみた。
簡単にわたしの感想を書いておきます。
■フィンガープレゼンターの場合
◯少し指先が目立つもののレーザーポインターも同じ手に持てるので左手が開く
◯Bボタンがあるので、画面を暗くするのにPCのBボタンを押しに戻らなくても
いい
△PC持参、立ち上げ時間
■AppleWatch
◯ウケる。おおぉ~という声も上がった
◯iPhone持参なので軽い、立ち上げはいつもしてある(笑)
△待機の黒画面から手首を返してアクティブにする際に前使ったAppsが出て
来るように設定しておく必要がある。
時計に戻るにしておくともう一度アプリを触る必要がある
☓左手に付けているAppleWatchを触るために右手が時計の方によらなければ
ならない。その際にマイクを手に持つ会場の際はマイクが口元から離れる時
もある。(熟練すればスムーズに出来るかもしれないが・・・)
☓Bボタンがないので画面を暗くしたい際はできない
まとめ
ふつうにPowerPointを流して行う講習会ならAppleWatch+iphoneでも
十分でした。
マイクを持つ際は工夫が必要なときもある。(今日はマイクをスーツのポケット
に差し込んで使いました)
また機会があればこの組み合わせでやりますね。